2020年明治安田生命J1リーグ第8節 浦和レッズvs清水エスパルス レビュー 【作ったチャンスのその先は】

1.はじめに 2.スターティングメンバーと配置 3.清水がチャンスを作った形(前半) 4.後半の浦和の修正 (1)守備局面での修正 (2)攻撃局面での修正 5.最後に 1.はじめに 先制されたものの追いついて1-1のドローでした。後半に崩れて逆転負けが多かったこれまで…

2020年明治安田生命J1リーグ第7節 清水エスパルスvs大分トリニータ レビュー 【相手を見た戦い方】

1.はじめに 2.スターティングメンバーと配置 3.大分のシャドウを消す(清水の守備局面) 4.西澤が引いた裏のスペース 5.最後に 1.はじめに 大荒れの天候の中、見事4-2で快勝。ようやく勝ち点3を手にすることができました。得点は全てセットプレーですがセッ…

2020年明治安田生命J1リーグ第6節 サガン鳥栖vs清水エスパルス レビュー【定番のエスパルス対策】

1.はじめに 2.スターティンメンバーと配置 3.フリーになる鳥栖のサイドバック 4.サイドバックとセンターバックの間のスペース 5.清水のビルドアップと鳥栖のプレス 6.後半の流れを軽く 7.最後に 1.はじめに 勝ち点1獲得しました。とりあえず第一歩。 2.スタ…

2020年明治安田生命J1リーグ第5節 ヴィッセル神戸vs清水エスパルス レビュー【ともにいこう、いつまでもだぜ!】

1.はじめに 2.スターティングメンバーと配置 3.多彩な神戸のビルドアップ 4.防衛線を突破しろ! 5.最後に【お気持ち表明】 1.はじめに あまりの完敗に試合終了後はメンタルざっくり刈られました。でも飲んで寝たら翌朝には回復。睡眠超大事ですね。 回復した…

2020年明治安田生命J1リーグ第4節 清水エスパルスvsガンバ大阪 レビュー【中盤にできたスペース】

1.はじめに 2.スターティングメンバーと配置 3.清水のボール保持局面 (1)フリーになる清水のボランチコンビ (2)DFラインのギャップ狙い (3)アタッキングサードでの崩しはまだまだ? 4.失点場面について軽く 5.最後に 1.はじめに 追いつき、追い越せの勢いで…

2020年明治安田生命J1リーグ第3節 セレッソ大阪vs清水エスパルス レビュー【やらなかったのか、やれなかったのか】

1.はじめに 0-2。また勝てませんでした。くやしいですっ!!しかし、悔しいながらも週2回エスパルスで感情を揺さぶられるのは幸せなことかも知れないですね。 それはそれとして、内容を見るとこれまでの敗戦とは違うものを感じた試合でした。なにか煮え切ら…

2020年明治安田生命J1リーグ第2節 清水エスパルスvs名古屋グランパス【バランスのラインでの駆け引き】

1.はじめに 2.スターティングメンバーと配置 3.清水のボール保持局面 (1)序盤の清水のボール保持 (2)なぜボールを握れなくなったのか。 (3)プレスに対する解決策 4.清水の非保持局面 (1)ボランチ周辺の攻防 (2)サイドでの1vs2 5.最後に 1.はじめに…

2020/6/13 トレーニングマッチ 清水エスパルスvs藤枝MYFC

配信開始しばらくは映像が少し見づらかったため主に1本目の後半を観ての考察になります。 完璧とまでは言いませんが、チームとしての狙いはしっかり表現できていた試合だったと思います。特にビルドアップに関してはかなりスムーズでした。 そこで今回は主に…

2012年ナビスコカップ決勝 清水エスパルスvs鹿島アントラーズ レビュー

1.スタメンと配置 清水はキャプテンの杉山浩太が欠場。中盤を村松、河井、八反田で構成した4-3-3のシステムです。 鹿島は4-4-2。本来CBの昌子を左SBに配してきました。清水の得点源である大前への対策だと思われます。 2.清水のビルドアップ 清水が保持した…

1999年Jサントリーチャンピオンシップ第2戦 清水エスパルスvsジュビロ磐田

先日BSにて放送された1999年のチャンピオンシップ を戦術面に注目して振り返りたいと思います。 20年以上の時を越えても心に響く熱い試合ですが、戦術面やお互いチームとしてのやりとりもかなり面白いものでした。 1.スタメンと基本システム 2.ボールを支配…

トレーニングマッチ 清水エスパルスvsジュビロ磐田

・スターティングメンバーと基本システム 清水のシステムは3-4-3。3バックは岡崎、福森、ソッコと清水DF陣の中でも繋げるメンバーです。守備の狙いよりもボール保持で優位に立つためと推測されます。 磐田のシステムは4-4-2。こちらはフぺロ体制になってから…

トレーニングマッチ 清水エスパルスvs藤枝MYFC

藤枝MYFCとのトレーニングマッチの様子が清水エスパルス公式のインスタライブで配信されました。クラブのご配慮とても有り難いです。 トレーニングマッチは45分を2本。メンバーは1本目、2本目で入れ替わりましたが公式戦と同じ前後半で90分の形で行われまし…

2020年明治安田生命J1リーグ第1節 清水エスパルスvsFC東京【高まる完成度と未来への期待】

いよいよ2020年のJリーグが始まりました。何度味わっても開幕戦のワクワク感は心地よいものです。新監督の元、開幕戦に挑む今年は特にワクワク感が強まっています。 さて、新スタイルのお披露目となった先日のルヴァンカップは残念ながら1-5の大敗でした。特…

YBCルヴァンカップ グループステージ第1節 川崎フロンターレvs清水エスパルス レビュー【ポジションはあるけどポジションレス】

今期からクラモフスキー新監督を迎え新しいスタイルに取り組む我らが清水エスパルス。このルヴァンカップが初お披露目の試合となります。結果は1-5の敗戦でしたが、私の観測範囲では敗戦のショックよりこれから完成していく新しいエスパルスのサッカーへの期…

2019-2020 UEFAチャンピオンズリーグ グループステージ グループC アタランタvsマンチェスターシティ

両チームのスタメンと配置 1. マンチェスターCの攻撃局面とアタランタの守備局面 シティの保持時システムは433。それに対してアタランタは下の基準でプレスを行っている。 アタランタは532の守備。2トップが2CBへ、アンカーのギュンドアンには中盤から1枚前…

2019年 明治安田生命J1リーグ 第34節 清水エスパルスvsサガン鳥栖

鳥栖の保持局面 鳥栖はあまり前掛かりにならずシンプルな攻撃を繰り返していた。ボールを持つと清水のSB裏に金森を走らせ、そこに後ろからロングボールを入れている。清水のCBをサイドに引っ張り出して中央にスペースを作る狙いか。引き分けでも残留決定の鳥…

2019明治安田生命J1リーグ第30節清水エスパルスvsジュビロ磐田

~はじめに~ 思いもよらぬ展開となった今期最後の静岡ダービーでした。開始早々の退場により試合が壊れてもおかしくない状況でしたが、一進一退の見どころ十分な試合となりました。 不利に立たされたエスパルスはどのように勝つための道筋を探り、そして遂…

2019年明治安田生命J1リーグ第28節浦和レッズvs清水エスパルス

0.スタメンと基本システム 1.前半【保持する浦和、守ってカウンターの清水】 2.後半【変化を出したことが裏目に】 3.最後に【打つ手の少なさゆえに...】 0.スタメンと基本システム 1.前半【保持する浦和、守ってカウンターの清水】 浦和はまずボランチの青木…

2019-2020プレミアリーグ第6節 マンチェスターシティvsワトフォード

スターティングメンバーとチームオーガニゼーション マンCは1-4-3-3。中盤はアンカーにロドリ、IHにデ・ブライネとダビドシルバの逆三角形。 ワトフォードは1-4-4-1-1。 ワトフォードの1列目の守備はトップの7番がCBを、トップ下の8番がアンカーのロドリを見…

2019年明治安田生命J1リーグ第24節 川崎フロンターレvs清水エスパルス

スタメンと基本システム 基本システムは両チームともに4-2-3-1。非保持時には4-4-2でセットするので噛み合わせ上はお互いにSBとトップ下がフリーになりやすいと言える。 噛み合わせをずらすことでフリーを作りボールを前進させようとする川崎、かたやフリー…

2019年明治安田生命J1リーグ第22節 名古屋グランパスvs川崎フロンターレ

はじめに 結果は3対0で名古屋の勝利。内容も名古屋が押しており、ここまでの大差になるのは驚きだった。 果たして川崎は何が上手くいかなかったのだろうか。清水サポの私としては24日に行われる清水vs川崎の予習も兼ねてそこに注目してみたい。 まずスターテ…

2019年明治安田生命 J1リーグ第20節 清水エスパルスvsFC東京

1.スターティングメンバーと基本システム 清水のシステムは変わらずの4-2-3-1(4-4-1-1)。CBは出場停止明けのファンソッコの復帰も考えられたが立田が前節に引き続きスタメン。 FC東京のシステムは4-4-2。前節はSHでスタメンだったナサンホ(味スタでの同点…

2019年明治安田生命J1リーグ第17節 サガン鳥栖vs清水エスパルス

1.始めに 篠田監督就任して初の敗戦。前半こそ先制されても追い上げる勢いを見せた清水だったが、期待された後半は1点も加えることが出来ずに試合終了。なぜ清水はこれまでのような勢いのある攻撃ができなかったのだろうか。 今回はまず鳥栖の守備の狙いに注…

2019年 明治安田生命J1リーグ第14節 松本山雅FC vs 清水エスパルス

noteに書いた記事に加筆、修正したものです。元記事はこちら。 note.mu 1.始めに システムというと難しく感じる方もいるかもしれません。システムとは要は選手の配置の目安。なので複雑に考えずファンにとっては試合を見る時の目安、ガイドにみたいに考えて…

松本山雅戦メモ

5:45 SBエウソンが持つと松本はシャドウの杉本がプレス 。六平がエウソンサイドで受けるとCHがついてくる。中央空いて竹内フリー。サイド奥の金子に縦パス。 松本右シャドウの前田が左ハーフスペース突撃のカウンター。 6:20 松本のカウンター。清水3列目…

2019年 明治安田生命J1リーグ第13節 清水エスパルスvsベガルタ仙台

文章を整えるのが大変なのでメモ書き程度に。繋がりなく羅列気味ですがお許しを。 まずスタメンと初期の配置。 ・前半、清水の攻撃 仙台はマークの受け渡しをあまりせずに強く人についていく守備。清水の攻撃にはその特徴を利用しようという意図が見える。 …

川崎F戦 CKの守備

この試合の1失点目はCKからだった。 下の写真は前半の5:25。ここは失点場面ではないが対応に気になるところがある。 まず蹴られる前のGKの位置。 西部は基本的にややニア寄りにポジションを取ることが多い。しかしもう少しファーの方がいいんじゃないかと。…

2019年明治安田生命J1リーグ第9節 清水エスパルスvs浦和レッズ

1.スターティングメンバーと配置 清水エスパルスのシステムは4-4-2。キャプテン竹内の負傷欠場によりCHに六平が起用されているのが前節との変更点。 浦和レッズは保持時3-5-2、非保持時5-3-2またはFW武藤が左の中盤に下がっての5-4-1。浦和も右のWBが前節出…

明治安田生命J1リーグ第7節 ジュビロ磐田vs清水エスパルス ~ 静岡ダービー

1.スターティングメンバーと配置 清水エスパルスのシステムは4-4-2。右のSHに中村が復帰。前節好プレーを見せたヘナトが引き続きのスタメン起用となっています。 ジュビロ磐田のシステムは3-4-2-1。保持した時はポジションの入れ換えが起こりますが、基準と…

明治安田生命第6節 FC東京vs清水エスパルス

1.スターティングメンバーとシステム 清水のシステムは保持時、非保持時ともに1-4-4-2。開幕から連続してスタメン出場してきたCH河井に代えてフィジカルを生かした奪取力が特徴のヘナトアウグストを起用。その他のメンバーは前節と同じ。 FC東京のシステムも…