選手評

一般的な評価と僕の見た評価が解離していると思われる選手、ここまで気になった選手についての選手評。

本田拓也選手
パス能力、ボール奪取力などボランチとして攻守に高い能力を有する。しかし適切なプレーをしているかというと疑問。理由はハイリスク、ハイリターンなプレーを好み、実際にそういうプレーを選択している場面が多いため。
自由にプレーさせるとボランチに配されてるにも関わらずリスクマネージメントに欠けるプレーをし、トランジション局面を増やし試合が落ち着かなくなる要因になっている。
プレー一つ一つのレベルは高いので戦術でやるべきプレーに制限かけた方が素晴らしいパフォーマンスを見せる選手なのかもしれない。

村田和哉選手
ドリブル突破を用いたサイドでの局面打開能力はピカイチ。クロスの精度も良い。
ただし中央に入るとほぼ出来るプレーはシュート一択。近くにフリーの選手がいても出せず後ろやサイドのスペースに出してゴールからボールを遠ざけでしまう場面が多い。
左から味方が組み立てている時、右サイドから中に入ってボールを待っているがそこでボール貰っても多分仕事出来ない。サイドに張って相手選手剥がすかサイドでチェンジ受けて切り込んだ方がいい。つまりポジショニングが悪い。
最後に相手ボールが自分のサイドと逆にあるときは守備に無関心で行方不明状態。
典型的なウイングプレーヤー。

長沢駿選手
非常に献身的でチームのために全てをこなそうとする選手。体も張れて足元も確か。
但し全てをこなそうとして本来やるべきことが弱くなっていないか。
つまり中央から離れ過ぎ。中央でその能力を発揮して欲しい。

白崎凌兵選手
気ままなファンタジスタだと思っていたが立派なサイドハーフのプレーをしていた。プレスバック、内側への絞りなどの動きがしっかり出来ていた。
パス、ドリブルなど技術も高く、攻撃時の選択肢が多い。高さもありヘディングでゴールを決めることもできる。僕的評価はスタメンとしては村田よりかなり高い。シーズン後半には絶対的な選手になっているのでは。

八反田康平選手
ボランチでのコンビは八反田がボール動かして、本田がバランスを取る。守備ではやや穴かと思われがちだかそれ反対。よく見れば本田が自由にハチがバランス取っている。逆にしてあげればもっと輝くと思うよ。

今回の選手評はとりあえずこんなとこで。

皆、武器のある選手達ですが、各々が良いと思うプレーをしていて、チームとして効率よく力が発揮出来ていないように見えます。

そこを整理するのが監督の仕事。
大榎監督宜しくお願いしますよ。

ではでは。